保湿美容液を選ぶときに、やはり気になるのは、どれだけ効果があるかということ。
では、みなさんは、どのような基準で効果を判定していらっしゃるでしょうか。
今回は、保湿美容液の効果を、どのように判断すればよいか?
それをテーマにお話いたします。
「ハーフサイドテスト」という方法
保湿の効果を判断するのに、有効な方法のひとつが「ハーフサイドテスト」です。
この方法は、顔の左右どちらか片側だけに美容液を塗ってみて、半日くらいたったあとに、塗らなかったほうと塗ったほうを比べてみて、うるおいがしっかりキープできているかを調べる方法です。
髪の毛につける整髪料なども、朝つけたものが夕方まで崩れずにキープできているかが大事なように、保湿美容液や保湿化粧品も「保湿の効果」が塗った瞬間だけでなく、朝塗ってから夕方までキープできるかどうかが大事です。
ハーフサイドテストは外的要因に左右されにくい
保湿の効果は、その日の気温や、どのような環境で過ごすかなどによって、肌の乾燥具合が違ってきますから、なかなかその効果を判断するのは難しかったりもします。
しかし、この「ハーフサイドテスト」という方法であれば、比較的、外的要因に左右されずに判断出来ますので、お使いの保湿美容液の効果が気になる方は、一度、試してみてはいかがでしょうか?
執筆・監修

- 若い頃(今も若いつもりだが)大手化粧品メーカーで美容部員として勤務。その後エステティシャンに転身。現在は約20年(年がばれるので約20年)美容業界で働いた経験を活かして美容ライターとして記事執筆中。
最新の投稿
知って得する2019.01.31保湿美容液の効果はどう判断すればよいのか?ハーフサイドテストについて
知って得する2019.01.25痩身エステのキャビテーションが人気の理由
知って得する2019.01.24保湿成分、結局、一番よいのは?
知って得する2019.01.19スキンケアの秘訣はお肌のしくみを理解すること